【先輩に聞いてみよう】情報収集はどうしてる?
こんにちは!キャリサポです。
公務員試験の勉強中は様々な悩みや迷いが出てきがちです…。
そこで、キャリサポの「先輩に聞いてみよう!」シリーズ!
卒業生や、現在勉強中の皆さんの工夫や解決法をご紹介します。
今回のテーマは、「情報収集はどうしてる…?」です。
目次
情報収集は早めにしよう
公務員試験を乗り切るためには、勉強だけではなく各試験や説明会についての情報もしっかり集めましょう。
試験日程が前倒しになることもよくあるので、情報収集は早め早めに始めてください!
ホームページやパンフレットは要チェック!
私は主に、試験についての連絡や、説明会などの情報を得るため各官公庁や自治体のHPやパンフレットをチェックしていました。何より公式の情報ですので信用できます。
自分が受験する機関のHPはブックマークし、定期的にチェックしてみてください。
SNSを活用しよう!
最近はHPだけでなくSNSで情報発信をしているところも多くあります。
SNSを活用すれば実際にHPを開くより簡単に情報収集が可能だったり、HPを開き忘れていても大事な情報を見落とすことが少なくなったりしますよ!公式のSNS以外にも、大手予備校などのSNSも有力情報や耳よりな情報を教えてくれることがあるため、フォローしておくといいのではないでしょうか。試験日が近づいてくると、各科目の出題予想や最新の時事問題の対策などを投稿してくれることもあります。
ただし、SNSは非常に手軽に情報収集ができますが、非公式の誤った情報を信じてしまいがちです。その情報を信じる前に、自分で本当かどうかちゃんと調べてくださいね。
他の受験生との交流もできる
SNSやオープンチャットでは、情報収集だけでなく他の受験生との交流もできます。私は他の人の進捗を聞くと不安になってしまうタイプだったので、避けるようにしていました。ですが、勉強仲間がほしい方には有効な方法だと思うので、自分にあった使い方をしてみてくださいね。
先輩や予備校の先生に頼ってみよう
先輩や予備校の先生方からも試験の傾向や対策の情報をいただいていました。特に長年公務員試験をみてきた先生方の分析は、とても心強く、ネットでは手に入らない貴重なお話ばかりなので、ぜひキャリサポの先生や先輩を頼りまくりましょう!
まとめ
公務員試験は情報戦です!
正確な情報を色んなところから得て、自分の試験勉強に役立てていきましょう!