2025.08.12
合格者体験談
【先輩に聞いてみよう】公務員試験合格までに「これは役立った!」と思ったこと

今回は、試験内定者の声から、受験生活の中で「これは本当に役立った!」と感じたキャリサポの環境や便利グッズをご紹介します。これから試験に挑む方の参考になればうれしいです。
目次
集中力が続く自習スペース
キャリサポの自習スペースは、とにかく勉強に集中できる環境でした。冷暖房完備で快適、問題集や参考書もそろっていて、わからないところがあれば近くにいる先生にすぐ質問できます。利用時間は13時〜20時までで、最大7時間みっちり勉強可能。同じく公務員を目指す仲間が周りにいるので、刺激を受けながらモチベーションを保てました。
カフェや図書館と違い、「全員が同じ目標に向かっている空間」というのは本当に大きな力になります。
100円ショップで揃う便利グッズ
勉強の効率を上げるために、私が愛用していたのは「ブックスタンド」と「タイマー」です。
SPI(テストセンター)方式では視線の動きが上下になるので、問題集を立てかけて本番に近い環境を作るためにブックスタンドを使用。タイマーはスマホではなく、キッチンタイマーを使いました。通知で気が散るのを防ぎつつ、「制限時間をタイマーで測る → 超過時間をストップウォッチで計測」という方法で、時間感覚を正確に身につけることができました。どちらも100円ショップで手軽に入手できるのでおすすめです。
通うことで得られる“情報”と“仲間”
キャリサポでは、先生や他の受講生から役立つ勉強法やアイデアをたくさん教えてもらいました。独学ではなかなか手に入らない情報や、同じ試験を目指す仲間からの刺激が、最後まで走り切る原動力になったと思います。
これから受験に挑む方は、ぜひ一度キャリサポの環境を体験してみてください。きっと、勉強の質もスピードも変わるはずです。